第4回日本ダウン症会議・第5回日本ダウン症学会

オンデマンド配信あり

詳細

開会式
オープニングパフォーマンス
ダウン症のある人たちのダンスチーム

ワントライブ (https://tugup.jp/)

大会長講演 街に出よう

座長:大橋 博文 (埼玉県立小児医療センター遺伝科)

演者:玉井 浩(大阪医科薬科大学名誉教授・公益財団法人日本ダウン症協会代表理事・日本ダウン症学会理事長)

基調講演 こども家庭庁創設後の障害児施策について

座長:玉井 浩 大会長

演者:自見はなこ(内閣府特命担当大臣)

乳幼児〜小児期 「食べる・話す・聴く・学ぶ」~乳幼児から小児期の発達支援を考える~

座長:北畠 康司(大阪大学大学院医学系研究科小児科)

歯科×栄養で実践する 食べるの発達支援
演者:辻本 若菜(医療法人メディエフ寺嶋歯科医院)
ダウン症のある子どもの言語・コミュニケーションを支える
演者:水田 めくみ(大阪医科薬科大学LDセンター)
難聴があるダウン症児の療育
演者:河内 清美(大阪府立生野聴覚支援学校)
ダウン症のある乳児・小児の健康管理の注意点
演者:野中 路子(兵庫県立こども発達支援センター小児科)

思春期〜青年期 人と社会に"つなぐ・つなげる・つながる「学び」″を考える

座長:植田 紀美子 (関西大学人間健康学部 )、今枝 史雄(大阪教育大学特別支援教育部門)

成人期を見据えた思春期青年期の学びと現状
演者:今枝 史雄 (大阪教育大学特別支援教育部門)
高等教育における自立支援コースの意義と今後の在り方
演者:和田 良彦 (四天王寺大学)
高等支援学校におけるダウン症のある生徒への教育の実際
演者:金保 大樹 (大阪府立たまがわ高等支援学校)
L’s Collegeおおさか での学び
演者:善野 元太(L's Collegeおおさか)
高校卒業後の学びの場:福祉型専攻科の取組
辻 行雄(L's Collegeおおさか)
指定発言: 橋本 創一(東京学芸大学特別支援教育・教育臨床サポートセンター)

ポスター展示 ポスター展示(JDS支部・当事者団体)

信田静香 作品展 書籍販売

成人期Ⅰ 成人期の提言と実践&知っておきたい医療

座長:JDS専務理事 清野 弘子、JDS大阪支部副支部長 保坂 規子

知的重度の我が子が、就労継続支援A型を目指して実践したこと 〜夢ではなかった最低賃金〜
演者:吉川 和信(大阪ダウン症親の連絡会[DS大阪]会長)
子離れのすすめ ~娘が地域で暮らしていくために~
演者:中村 信彦(JDS大阪支部初代支部長)
障がいがある女性のライフスタイルと健康について
演者:橋本 洋之(はしもとクリニック院長)

成人期Ⅱ 社会資源を生かして豊かな成人期を送る

座長:布留川 正博(同志社大学経済学部名誉教授)、JDS大阪支部 安田 裕治

成人期を豊かに送るために ~仕事と生活~
演者:布留川 正博(同志社大学経済学部名誉教授)
きょうだいとして 細い繋がり・大きな繋がり
演者:落合 清子(ピアサポート「エンジェルスマイル」)
私が見てきた福祉 ~計画相談支援とつながる~
演者:田中 信子(Your life サービス管理責任者)
知的障害者の母として『親あるあいだ』にできること
演者:藤井 奈緒(「親なきあと」相談室関西ネットワーク代表)
パネルディスカッション
コーディネーター:布留川 正博(同志社大学経済学部名誉教授)

総会 日本ダウン症学会総会
懇親会 事前登録 5,000円(ダウン症のあるご本人・未成年者は無料)

詳細

理事会 日本ダウン症学会理事会
特別講演 心とからだの主人公に

座長:植田 紀美子(関西大学人間健康学部)

演者:千住 真理子(福祉型専攻科「ぽぽろスクエア」・せいかつをゆたかに実行委員会)

本人発表 ダウン症のあるご本人の発表

座長:橋本 創一(東京学芸大学特別支援教育・教育臨床サポートセンター)

発表者:長谷山 理也 (神奈川県)
私の好きな事とずっと続けている事
桂 蒼生 (愛知県)
Oh, Yeah!! ハートキンです♪
坂下 周 (神奈川県)
麻生支援学校音楽グループの先生、仲間たちと卒業後も16年。
小栁 友香理 (東京都)
私の夢中な事辛い事

市民公開講座
(参加費無料)
お笑いD-1グランプリ ダウン症のあるお笑い東西対決

関東代表「チーズハンバーグ(2023年M-1グランプリ予選出場)」 vs 関西代表「鳥吉」+「楽亭ゆかしー(落語)」

基調講演「異彩を、放て。」

ヘラルボニー 代表取締役社長 CEO 松田崇弥・代表取締役副社長 COO 松田文登 

閉会式 玉井 浩 大会長
ポスター展示 ポスター展示(JDS支部・当事者団体)

信田静香 作品展 書籍販売

会長指定演題 ~ダウン症と社会、ダウン症の医療~

座長:北畠 康司(大阪大学大学院医学系研究科小児科)

妊娠・出産時の情報ニーズと支援体制の変化 米国を例に
演者:近藤 寛子(ヨコハマ・プロジェクト)
ダウン症における小児リウマチ性疾患
演者:岡本 奈美(大阪ろうさい病院小児科)
ダウン症の「退行様症状」に関する最新の知見
演者:竹内 千仙(東京慈恵会医科大学附属病院遺伝診療部)

特別報告 特別報告〜生活機能の変化に関するアンケートから〜

座長:上地 玲子(山陽学園大学総合人間学部ビジネス心理学科)

演者:桑野 良三 (社会福祉法人 旭川荘)

高齢期
(40歳以上)
ダウン症のある高齢者の豊かな暮らし

座長:竹内 千仙 (東京慈恵会医科大学附属病院遺伝診療部)、金子 毅司 (日本福祉大学福祉経営学部)

日本におけるダウン症者の長寿化の実態及び死因の解明 ―人口動態統計を用いた全国レベルでの分析―
演者:加藤 成美 (国立成育医療研究センター小児慢性特定疾病情報室)
ダウン症のある人とケアする人が知っておきたい認知症のこと
演者:大石 智 (北里大学医学部 精神科学)
障害者支援施設でのダウン症利用者の支援~侑愛荘の場合~
演者:祐川 暢生 (社会福祉法人侑愛会 侑愛荘)

ダウン症のあるご本人向け企画
性教育ワークショップ
(※18才〜40才くらいまでの方・先着順)
『好き!』『イヤ!』~自分で考えて決めよう~

メインファシリテーター:千住 真理子(福祉型専攻科「ぽぽろスクエア」・せいかつをゆたかに実行委員会)
ファシリテーター:長井 奈津子(福祉型専攻科「ぽぽろスクエア」)
ファシリテーター:植田 紀美子(関西大学人間健康学部)
★参加者募集中。ワークショップの詳細はこちらをご覧ください。
申し込みフォーム:https://req.qubo.jp/jdsboshu/form/ql61qxKk
※ワークショップに参加する方は、「第4回日本ダウン症会議/第5回日本ダウン症学会学術集会」への参加登録が必要です。また、当日、大阪・門真市の会場に実際に来られる方のみ参加できます(オンラインではありません)。
※「第4回日本ダウン症会議/第5回日本ダウン症学会学術集会」は、ダウン症のあるご本人の参加登録は無料ですが、付き添いの方の登録は有料です。

出展企画
(事前予約制)
トリクマCLUBのおしゃべり広場「トリクマカフェ in 日本ダウン症会議」

場所:ルミエールホール 3階和室
協力:一般社団法人トリクマCLUB
予約期間:10月1日~10月30日
予約URL:https://x.gd/pQQtu
問い合わせ:info@torikumaclub.com
※ダウン症児のいる家族なら誰でも無料で参加できます。※事前予約制です。
※人数制限があります、応募多数の場合は抽選になります。